12月7日(土)、浜田市総合福祉センターにて、7名の方にご参加いただき、標記研修会を開催しました。研修会では、講師として、ヴィレッジせいわ入所サービス課 精神保健福祉士 的場 めぐみ氏より、「みんなで考えよう!ケース検討会」と題し、野中方式による事例検討会を行いました。
事例テーマは、「生まれ育った地域、自宅で暮らしたいという本人の希望を叶えるためには」。障害特性で様々なトラブルを抱えながらも自宅で暮らしたい本人。後見人として、また地域住民としてどのように対応していくか、といった内容でした。「せっかく体力があるんだから、草刈りなどのボランティアをしてもらうといいね!」など、少人数の参加ではありましたが内容は深く、活発な意見交換がなされました。本人のストレングス(強み)を活かし、意思を尊重した成年後見人の活動について、深く学ぶことができました。
【研修のようす】