[ふれあい・いきいきサロン]とは地域の仲間づくりの場です。地域の中で一人暮らしの方や閉じこもりがちの方などが、孤立しないように、近所の方が集まり、楽しいひと時が過ごせるような場を地域の中に作るものです。あなたの地域でもふれあい・いきいきサロンを立ち上げてみませんか?
立ち上げ時や運営資金について、またサロンの内容がマンネリで困っているなど、何でもご相談に応じますので、遠慮なくご相談ください。
◆ おしゃべり・茶話会・食事会
◆ 健康チェック・健康体操・健康相談
◆ ゲーム・レクリエーション・趣味・手芸・カラオケ・調理
◆ 世代間交流(保育所・小学校・子ども会などとの交流)
活動にきまりはありません。自分たちで考えて、自分たちがしたいことを活動にしていきます。
*公民館*集会所*自治会館*運動公園*自宅開放など
参加される方が、ご自身で集まることができる範囲で開催します。
高齢者が中心になると思いますが、制約はありません。地域の若い世代の方がリーダーになって、地域の高齢者に集まっていただくのも、ひとつ方法です。
5~10人くらいから、何人でも。市内には40名くらい集まられているサロンがあります。
2時間くらいから何時間でも、内容によって、皆さんの希望によって決められます。
午前中から集まって、お昼ご飯を作って皆で昼食交流をされるサロンもあります。
午後から集まってお茶とお茶菓子で楽しくお話をされているサロンもあります。
朝から集まって、手芸をされて午後まで過ごされるサロンもあります。
茶菓子代で数百円程度から 皆さんで決めましょう。
毎日、週3回、週1回、月1回 年間4回から6回程度など、 開催回数は様々、内容や参加される皆さんの要望などに応じて、リーダーさんの無理の無いよう、皆で決めましょう。